MadoRemix
マークダウンエディタの"Mado"をベースにして自分用にいくつかを手直ししたものです。
ノンサポート前提ですが、
おすそわけ配布します(。・ω・。)
※ マスコットアプリ文化祭 2017 参加作品
・Please close the slide once to reload slide data.
・スライドデータをリロードするにはスライドを一度閉じて下さい
・You can close the slide by clicking on the top left.
・スライドは左上クリックで閉じます
・The slide can be fullscreen / normalized by clicking on the top right.
・スライドは右上クリックでフルスクリーン/通常化できます
・Shortcut of REVEAL.JS is also valid to the slide.
・スライドはREVEAL.JSのショートカットも有効です
!! Currently, Can not use local image contents with the slides.
2017/12/4
v.0.2.9 small fix.
v.0.2.7 ZenCoding WrapWithAbbreviation修正 Ctrl+Shift+Aで左上にInputBox表示
2017/12/2
v.0.2.6 Shortcutのconflictを調整
v.0.2.4 ちょっとした補助用にEmmetではなく あえて 旧ZenCoding-0.7を仕込んでみた Ctrl+Eで展開 Indentは2-Space
v.0.2.3 印刷はPreview側のみに変更
2017/11/29
v.0.2.2 CodeMirror-5.32.0に入れ替え
2017/11/26
v.0.2.1 Launch slide Shortcut の挙動調整
v.0.2.0 Editor部にCodeMirror採用
それに伴い、各所見直し・修正・調整…
・uiTheme切替設定追加
・Mascot切替設定追加
・Font/Tab Size設定追加
・Search/Replace機能追加
・Window-Width Fold/Expand機能追加
etc…
2017/11/20
v.0.1.53 表示調整
2017/11/14
v.0.1.48 Mascotの一言コメ機能Tag追加
2017/11/11
v.0.1.46 なんとか機のキャラ作り替え
v.0.1.45 slideのThemeからMascot設定を分離
賑やかしに、なんとか機で作成した2体追加w
2017/11/10
v.0.1.42 Theme各種の調整他
(Font Rouneded M+ 1c regular 同梱)
v.0.1.41 Theme各種の調整他
(lisenceが微妙なのでBariolFontを削除)
2017/11/5
v.0.1.38 webviewタグ Size調整Bug暫定処置
v.0.1.37 Theme名他、調整&修正
v.0.1.35 Mado側SetoFontTheme追加&微調整
v.0.1.33 各Themeに散乱のFontImportを集約
(htmlタグによる部分Font指定可能)
v.0.1.32 AutoSlideの設定可能
(展示などでのSignage用にCasualTheme追加)
2017/11/4
v.0.1.30 細々と修正
・"\n\n----\n\n" html側 印刷用改頁コード設定
・Slide Sample 追加
2017/10/21
v.0.1.29 不完全だがMarkdown側の印刷も対応
2017/10/18
v.0.1.28 Windowの最小Size幅を640pxに変更
伴い、一部ツールバーアイコン位置変更
2017/10/14
v.0.1.27 KaTeXのdelimiter処理改善
2017/08/21
v.0.1.26 KaTeX-0.8.2(subset)に更新
2017/08/18
v.0.1.25 表示調整
v.0.1.24 reveal.jsのimg-background対応
2017/08/17
v.0.1.23 slideのネット画像表示対応
(現在、reveal.jsのimg-backgroundは非対応)
2017/08/15
v.0.1.22 Theme各種の調整他
2017/08/14
v.0.1.21 slideの解像度選択肢追加
2017/08/13
v.0.1.20 不要フォントの取り外し
v.0.1.18 TeX関係をKaTeXに変更
2017/08/10
v.0.1.17 Theme各種の調整他
2017/08/09
v.0.1.15 slideのHighlight選択可能
v.0.1.14 slideのTransition選択可能
2017/08/08
v.0.1.11 slide用のGoogle Fonts同梱(英語のみなんだけどね)
※ChromeAppはCDN不可等CSPがきつい…
v.0.1.10 slideのsetting dialog追加 Theme選択可能
2017/08/07
v.0.1.9 MathJaxのsubsetを組み込み、slideのみ対応…
2017/08/06
v.0.1.8 slideのscale解像度を1280x800に設定
v.0.1.3 reveal.jsを組み込み
2017/08/04
v.0.1.1 hl-theme gruvbox-light.cssに変更
2017/08/02
v.0.1.0 Mado(v.0.5)ビルド済パッケージをベースに手直し
現時点までに手直ししたこと
- エディタ部にお約束のプロ生ちゃんを召喚w
- 各使用ライブラリの更新
- 終了時のwindow size及びpositionの記憶
- locale を ja と en に限定
- エディタ部およびcode部に日本語等幅フォントMyrica使用
- dialog boxのsize変更
- View表示切替のショートカット変更/追加
- highlight.jsによるHTMLプレビュー時のコード部ハイライト(ChromeApp開発系言語限定)
- HTMLプレビュー部のText選択許可
- 印刷時におけるcode部/table部/list部の改ページ抑制他の微調整
- sync scrollの基準をエディタ側に変更
- エディタカーソル移動によるsync scrollに課題があるため暫定でsyncショートカット追加
- Tab Sizeを2に変更
- PgUp PgDnの挙動を仮修正